AXIORYではヒストリカルデータ(過去の値動きをまとめたデータ)を公式サイトからダウンロードできます。
ヒストリカルデータを重要視するトレーダーは多いと思いますが、ここではAXIORY公式サイトからヒストリカルデータダウンロードのやり方、MT4へのインポート方法を紹介します。
AXIORYヒストリカルデータのダウンロード方法
AXIORY公式サイトからのヒストリカルデータダウンロードの方法です。
MT4ヒストリカルデータをクリックすると各通貨ペアが年別・口座別に並んでいるので、希望のダウンロードデータを選びます。
クリックすると、zip形式でダウンロードが始まります。終了したらzipファイルを展開します。
するとエクセルのファイルが開きます。
zipファイルを展開後、ファイルを開くと各月のデータが出てきます。
AXIORYのヒストリカルデータをMT4へインポートする方法
保存したヒストリカルデータをMT4へインポートする方法です。
AXIORY-MT4にログイン、MT4の上メニューの「ツール」「ヒストリーセンター」の順にクリック。
「ヒストリーセンター」を開いたらダウンロードしたヒストリカルデータと同じ通貨ペアを展開。
展開したら1分足を選択します。
「参照」ボタンをクリック。
先にダウンロードしたヒストリカルデータのフォルダを開き、インポートしたい時期を選択します。
全部の時期を見たいのであれば全データで構いません。
選択したら「開く」をクリックしましょう。
選択して、開いたら、以下のようにヒストリカルデータの期間が表示されます。
上のようにヒストリカルデータが表示されたら、「OK」をクリックします。
反映を確認して「インポート」をクリック。見た目インポートされていないときは、下までスクロールしてみるとちゃんと反映されているケースが多いです。
これでバックテストの準備ができました。
AXIORYのヒストリカルデータでバックテストを行う方法
ヒストリカルデータでバックテストを行っていく方法です。
特にEA・自動売買を使う場合はそのEAがどのような成績があげられるかをバックテストで、EAの判別ができるようになります。
メニューの「表示」「ストラテジーテスター」をクリック。
するとMT4の下部に、「テスター」という画面が表示されます。
「セッティング」画面で「エキスパートアドバイザー」を選択。
そして、バックテストを行いたい通貨ペアや期間を設定。
EAのバックテストを行いたい時は、EAのバックテストマニュアルの指定通りに設定します。
設定後「スタート」を押します。「結果」はセッティングというタブの隣に表示され、「グラフ」「レポート」も出力されます。
ヒストリカルデータの活用方法EAのバックテスト以外にも使い勝手がある
AXIORYのヒストリカルデータは公式サイトから無料でダウンロードすることができます。
活用方法をあげます。
EAのバックテスト
バックテストのために使う人が一番多いです。EAが本当に活用できるかどうかをヒストリカルデータを使ったバックテストで確認することができます。
EAは数多く販売されています。そしてバックテストデータも提供されていますが、その信ぴょう性が高いかどうかは分かりません。中には詐欺同然のEAも残念ながら存在します。
自分で確認したデータに勝るものはありません。
過去のトレンドを見る
過去のデータを見ることができます。
その時期のトレンがなぜ起きたのかの理由が判明すれば(経済指標時、要人発言、天災でトレンドが起きた、)同じ状況下でのトレンドが現在にも発生し、同じ値動きになると予測もできます。
もちろん、トレンドは同じ時期に同じように起きるとは限りません。
同じような要人発言があったとしても、前回と今回では真逆の動きをすることもあります。ただし、予測という観点では過去データがある程度は信頼のおけるものとなります。
まとめ
AXIORYの過去のヒストリカルデータをダウンロードすると、相当な量の情報が入手できます。
もちろんそのデータだけで勝てるわけではありませんし、活用しなければ全くの無意味なものにしかすぎませんが、それでもこういったデータを提供してくれるのはありがたいことです。
中でもEAを使う人にとっては、アキシオリーのヒストリカルデータは必須のものだといえるのではないでしょうか。