XMの口座凍結・休眠口座になる要因と対策についてまとめました。
いざトレードしようとしてXMにログインを試みると、ログインできなくなっている・・・、焦りますし、何か規約に違反するようなことをしでかしたか・・。
中にはパニックになる人もいるかもしれません。しかし、その原因と対策方法を知っていれば必要以上に慌てることはありません。
XM口座凍結・休眠口座になる原因は2つ
XMtradingの口座凍結して休眠口座となる原因は2つあります。
・XMで90日以上入金またはトレードしていない
・XMの規約違反、不正行為を行った
もし口座凍結して休眠口座となると、XM公式サイトでは「ログインできません」、
MT4、МT5のプラットフォームでは「無効な口座」と表示されます。
ではXMの口座凍結(休眠口座)の原因と解決方法を詳しく見ていきましょう。
原因1、90日以上未入金、取引なし
正式にはXMで90日以上未入金かトレードしないことで、休眠口座となります。
口座間の資金移動ではなく、入金かトレードを行う必要があります。休眠口座になると、口座維持手数料として毎月5ドル(500円相当)が相殺されます。
XMの口座残高がなくなって、加えて90日間入金なしでトレードも行わなないと、口座凍結となります。
複数口座開設している人も多いですが、そのうち1口座でも入金や取引があれば、そのアカウントはアクティブとみなされ、休眠口座とはなりません。
また、口座凍結になると、ボーナス・XMPポイントが全部消滅します。
原因2、規約違反や不正行為
2つ目がXMの規約違反や不正行為が原因で口座凍結となるケースです。
この場合は、休眠口座ではなく、即口座凍結措置となります。
規約違反なので仕方ありません。
XMの口座凍結の原因となる規約違反や不正行為は以下の通りです。
・複数アカウントの取得による不正ボーナスの取得
・複数アカウントによる両建て
・他社口座による両建て
・他人口座による両建て
・アービトラージ
・窓埋めトレード
特に気を付けなければいけないのが複数アカウントの取得です。仮にアカウントを無限に作成できるとなると、そのすべてにボーナスも発生するので、規約に禁止と書かれているのは当然です。
複数アカウントによる両建ても、ボーナス悪用とみなされ、口座凍結となります。
XMの両建ては、同一口座内でのみ許可されます。それ以外は禁止です。
アービトラージは規約に明記しているわけではありませんが、他社口座のレート差益を狙ってのトレードとなると、結果として複数アカウントによる両建てとなり、口座凍結の対象となります。
急激なレート変動や穴埋めトレードについては、グレーゾーンではありますが、どこで規約に触れるか分からないため、避けたほうがいいでしょう。
休眠口座になった場合の対処法
XMで休眠口座になった場合は入金またはトレードすることで解決できます。
入金は最低入金額、トレードは最少ロットで構いません。マイクロ口座だと、MT4は最小ロット0.01ロット⁼10円、MT5だと最小ロット0.1ロット、つまり100円程度で口座を維持できるわけです。
またXMPポイントランクも、取引しないことでダウンしてしまいます。
せっかく貯めたポイントが消滅するのももったいない話です。マイクロ口座を開設して最少ロットでトレードを行うことがポイント消失、ランクダウン回避につながります。
Executive:XMのデフォルトランク
Gold:30日間取引しないとExecutiveへダウン
Diamond:60日間取引しないとGoldへダウン
Elite:100日間取引しないとDiamondへダウン
XMの口座凍結(休眠口座)の解決方法【口座凍結した場合】
もし休眠口座になってしまった場合は、カスタマーサポートセンターへ連絡し休眠口座解除の手続きをしてください。
本人確認・住所確認書類の提出が必要となりますが、手続きを終えると、翌日から再度口座有効化されて、口座凍結も解除となります。
以前の登録メールアドレスであれば、早い段階で手続き完了します。
以前の口座情報をそのまま引き継げますので便利です。
規約違反や不正行為で口座凍結になった場合
もし、規約違反や不正行為で口座凍結になった場合は、解決することができまません。口座凍結の解除はできないですし、再度の新規登録も行えません。
以前の口座に残っている資金だけの出金ができるだけです。残念ですが、他社でトレードするしか道はありません。
利益を出しすぎると口座凍結される?
勝ち過ぎる、多額の利益を引き出そうとする、稼ぎすぎる、儲けすぎると口座凍結や出金拒否、払い出しを断られるという話は聞いたことがあるかもしれません。
FX業者だけでなく、株式投資、オンラインカジノなどのギャンブル、先物取引でもそういった黒い噂は耳にします。
XMに関しては、稼ぎが大きかったり、利益を出しすぎて、出金拒否、口座凍結いう心配はしなくても大丈夫です。その理由は、XMでは国内業者とは違いNDD方式を採用しているからです。
NDD方式は多大な利益で口座凍結されることはない
NDD方式では、顧客の注文はインターバンク市場で扱われます。XMtradingのようなNDD方式採用のFX業者は、トレーダーの取引時に、スプレッドとして手数料をもらっています。
NDD方式を採用業者は、顧客の損益が直接FX業者の損益とはなりません。顧客が大儲けしたからといって、それがそのまま会社のマイナスにはならないのです。
DD方式は稼ぎすぎると口座凍結の危険あり
対する国内FX業者はほぼDD方式を採用しています。
DD方式は、顧客の注文を一旦業者内で決済します。つまり注文を「呑む」わけです。そのため、DD方式では顧客が稼ぎすぎる会社がマイナスになるので、口座凍結の確率も高まります。
XMをはじめとするNDD方式採用の業者でトレードしている人は心配する必要はありません。
口座凍結の対処法まとめ
ここでは、XMの休眠口座や口座凍結の対処法についてまとめました。基本的に規約違反さえしなければトレード再開はいつでも可能なので心配することはありません。
ただ、トレードしない期間が長引くと、XMポイントが消滅するなどのデメリットもありますので、トレードの感覚を鈍らせないためにも、最少ロットでたまにでもトレードすることをおすすめします。